R&Dに求められるセンスとスキル

製品開発

R&Dに必要なセンスとスキル重要度順に5つずつ挙げます。

センス

1.味覚・嗅覚の鋭さ :風香味のオフバランスを見極め力。

2.市場トレンド検知・把握  :消費者ニーズ・ウォンツ、新トレンドへの敏感さ。

3.創造力 :新しいアイデアや製品を生み出す発想力。

4.視覚的な美感 :パッケージデザインや食品の見た目の重要性への感性。

5.持続可能性の意識 :環境や健康に配慮できる地球レベルの優しさ。

スキル

1.食品科学の知識 :原料の特性や加工方法に関する科学的理解。

2.配合・工程開発力 :風味、食感、保存性を考慮してレシピを調整する技術。

3.品質規格設定:製品の安全性と品質を維持するための検査方法確立技術。

4.法規制への理解:食品に関連する法律や規制の把握と適用。

5.プロジェクト管理能力:複数工程やチームを効率束ねるコミュニケーション力

これらがないと、発想ができても工業化ができません。

今R&D職にある方は手を胸に当てて深く自分の該当性を考えてみてください。 一つでもかければ相当拙いです。

masskun

食品産業で働く現役R&D、QA実務者のサポートを願って経験共有のブログを始めました。
質問大歓迎です。
お題を頂ければスライドにしてアップロードできると思います。お困りごと、共有ください。
因みに私は60代の食品技術者。製品開発および品質保証の仕事をしてきました。清涼飲料や流動食などの液体フォーマットが中心です。ただ、業務用食品卸売業や衛生紙製造業の企業にも勤務経験があり、多様な食品、容器包装に加え資材の経験もあります。

masskunをフォローする
製品開発
タイトルとURLをコピーしました